- スカパーの評判口コミは?
- デメリットとメリットってあるの?
- 利用料金の予算はどれくらい必要?
- 契約プランやシステムってどうなってるの?
この記事では上記に当てはまる人に役立つ内容を記載しています。
スカパーは、会員数300万人以上を誇る超人気の有料放送サービスです。
14ジャンル、69チャンネルからなる超膨大な動画を観ることができます
このページでは、スカパーの特長・評判や口コミ・デメリット・メリットをわかりやすく解説します。
目次
スカパーの評判・口コミ・レビュー:スカパーの特徴
スカパーは他の動画と違いシステムが少し複雑です。
まずはスカパーの特長と利用料金、システムについて説明していきます。
スカパーとは
スカパーは、月額定額制の有料放送サービスです。
有名なWOWOWなどと同じジャンルのサービス。
幅広いジャンルの動画を観ることができることで多くのユーザーから人気が高いです。
特にスポーツやアーティストのライブなどは、生中継もしています。
1ジャンルに専門性の高いチャンネルを設置してるので、好きなジャンルの動画をタップリ観ることが可能です。
スカパーの最大の特長としては、観たいチャンネルを自分で選択して契約できることです。
1チャンネルごとに契約することもできるしパックセットで契約することが可能。
スカパーを使えば、24時間自分の好きなジャンルの動画をタップリ観ることができる環境を得ることができます。
スカパーの視聴環境について
ストパーを自宅のテレビで観る時に必用になってくる環境としては、110度CS対応テレビまたはレコーダー,対応アンテナが必用になります。
アンテナに関しては、安い物でAmazonで3000円~購入することが可能です。
ちなみに今ならアンテナ本体と取り付け費用が無料になっています。
条件としては、新規ユーザーであること、そして1年間以上契約するです。
詳細はこの後詳しく解説します。
スカパーの料金とシステム
スカパーの評判・口コミ・レビュー:料金
- 基本料金(税抜き)390円+チャンネル、パックセット料金=月額利用料
選んだチャンネルやパックセットにより毎月の利用料金が変わります。
チャンネル数は多数あり『スカパー!』の場合は70チャンネル、パックセットは8種類あります。
人気の加入プランは、パックセットの『新基本プラン』もしくは『セレクト5』
新基本プラン:47チャンネル 料金3400円(税抜き)
セレクト5:自分でチャンネルを5つ選ぶことが可能 料金1833(税抜き)
例えば、セレクト5を選んで契約する場合は、料金は下記のようになります。
基本的に、チャンネルを単品で選ぶよりも、パックセットで契約した方が安く多くのチャンネルを楽しめますのでお得です。
スカパーは他の動画配信系のサービスの中でも唯一自分で利用料金をある程度コントロールすることが可能です。
スカパーの加入プランについて
スカパーの加入プランは大きく分けると3つあります。
スカパー! | プレミアムサービス | プレミアムサービス光 | |
チャンネル数 | 69チャンネル | 157チャンネル デジタルラジオ100チャンネル | 153チャンネル デジタルラジオ100チャンネル |
必用な環境 | 110度CS対応BSアンテナ | プレミアムサービス専用アンテナ、プレミアムサービスチューナー | プレミアムサービス光チューナー、フレッツテレビ |
利用するカード | BSカード | ICカード | ICカード |
プレミアムサービスとプレミアムサービス光はチャンネル数が多いですが、その分少し割高になり正直あまりバランスが良くないです。
スカパー!は割安で、大多数の人が『スカパー!』プランで加入しています
※使っているとすぐに気づきますが、よく観るようになるチャンネルは5~10チャンネルで固定されます。
基本料金の390円(税抜き)は固定になり、選択したチャンネル・パックセットにより利用料金が変動する仕組みです。
ストパーで選択できるチャンネル・パックセットは全部で7セットあります。
パックセット名 | 料金(税抜き) | 視聴可能チャンネル数 |
新基本パック | 3400円 | 47チャンネル |
セレクト5 | 1833円 | 5チャンネル |
映画&スポーツ プレミアム7 | 3514円 | 7チャンネル |
スポーツセレクション | 2700円 | 6チャンネル |
プロ野球セット | 3685円 | 12チャンネル |
Bリーグセット | 2296円 | 10チャンネル |
サッカーセット | 2759円 | 5チャンネル |
基本料金の390円(税抜き)と選んだセットプランの料金が月額利用料金になります。
例えば、新基本パックプランを選んだ場合は
基本料金の390円(税抜き)+新基本パック3400円(税抜き)=3790円(税抜き)です。
スカパー公式サイトでもチャンネルごとに料金と内容を詳しく確認することができます。
スカパーの評判と口コミ
スカパー利用者の評判と口コミを集めました。
参考までに、良い評判と悪い評判の両方を載せておきます。
スカパーの悪い評判と口コミ
チャンネルが多すぎてわかりずらい
動画観すぎて寝る時間の確保に困る
ちょっと金額が高いのが残念
慣れるまで使いづらい感がある
ダウンロードができないのは痛い
スカパー!のチャンネル増やしたのはいいんだけど見たいもの多すぎて寝るの忘れるw
— 櫛灘 (@5junkichi5) 2018年3月1日
今シーズンDAZNにブンデスリーガ無いの辛いな
スカパーは録画できるからいいけど高いよ~( ´゚д゚`)— ラーム (@lahmdori) 2018年8月11日
スカパーをHDにしたのはいいが番組表が使いづらいな・・・。どれがHDでどれが従来のチャンネルだか見分けがつきづらい。お気に入りみたいなの一回登録すれば済むんだろうけどそれがまた面倒くさいな(苦笑)
— 違いのわかる男 (@sio_mino) 2012年7月8日
スカパーの良い評判と口コミ
好きなアーティストのライブ観れるから最高
スカパー使うと観れる番組が増えて最高
アニメが思いのほか充実してる
WOWOWよりスカパーの方がコスパが高い
懐かしいドラマが観れるから使ってる
ライブ、スポーツの生中継が観れるは嬉しい
無料体験使えるから便利すぎる
画質も他のサービスと比べても綺麗で優れている
GRANRODEOの山口のライブがスカパーでやってるとか最高かよ!!これからバイトだけど!!
— 餃子真琴⚓🍊🍭 (@gyouza_makoto2) 2018年8月11日
スカパー!契約することで観れるチャンネルが増える。Wi-Fi契約することでギガ気にせずスマホ使える。最高です。
— 巫狐(みこ) (@niconozoelimiku) 2018年8月8日
スカパー最高かな(*´-`)
カートゥーンネットワーク、アニマックス、キッズステーションお久しぶり(笑)
— ゆぅちん@三十路 (@YuuTiN_htpp14) 2018年8月6日
スカパーに対して、WOWOWってコスパ的にはかなり金額高いよね
— ☢️たんたんみやたん…💥👊🐰💦 (@miyataan) 2015年3月21日
コスパの高さ、スポーツ系や音楽系の動画がユーザーから高評価されています。
無料サービスや画質などサービス面での評判も良いですね。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:デメリット
スカパーのイマイチなところやデメリットについて1つずつ確認していきます。
参考までにTwitter上の評判も載せておきます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:料金が少し高め
選択するプランにもよりますが、利用料金は安くはありません。
最低でも、月額2000円程前後だと考えていた方がいいです。
割高なパックセットを選ぶと月額で4000円前後になってしまうことがありますので注意が必用です。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:加入プランが複雑
他のサービスと違い、スカパーの入会プランは少し複雑。
一律~円などのシンプルなプランはありません。
説明した通り、選択したプランにより月額料金が変わります。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:ダウンロードができない
スカパーは動画のダウンロードをすることができません。
録画は可能です。
外出先に動画を観る時は、通信料に注意する必用があります。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:メリットについて
スカパーの長所やメリットを確認、説明していきます。
メリットについても参考までにTwitter上の評判も載せておきます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:チャンネル数が多く最強
チャンネルの多さならスカパーが最強です。
『スカパー!』は全部で70チャンネル、パックセットは8種類
『スカパー!プレミアムサービス』は、約160チャンネル、パックセットは27種類
ちなみにWOWOWのチャンネル数は3つです。
スカパーの場合は、細かく細分化している関係でチャンネル数が多くなっています。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:1ジャンルについての専門性が強い
ジャンルごとにチャンネルを細かく細分化しています。
そのため、専門性が高いチャンネルが他のサービスよりも充実している。
例えば、アイドル専門チャンネル、テニス専門チャンネル、競馬専門チャンネル、、野生の動物専門チャンネル、ディズニー専門チャンネルなどなど。
必ずあなたが観たいチャンネルが見つかるはずです。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:スカパーなら音楽とスポーツ系の生中継が観れる
スカパーは音楽ジャンルとスポーツジャンルが充実しています。
スポーツなら種目ごとに専門チャンネルがあったり、試合を生中継したりしています。
音楽もアーティストごとに特集があったり、ライブを生中継で配信しています。
ちなみに野球に関しては、WOWOWでは観ることができません。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:利用料金を自分でコントロール可能
毎月の基本料金は全会員一律で390円(税抜き)です。
しかし選択したチャンネル・パックセットにより利用料金は変わります。
安いパックセットを選べば料金を抑えることも可能。
自分で利用料金をコントロールできるサービスも珍しいですよね。
自分の予算内でサービスを楽しむことができます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:画質が綺麗でレベルが高い
スカパーの動画画質は全てフルハイビジョンです。
フルハイビジョンは、目安としてDVDの画質の7倍程度綺麗です。
動画を楽しむ上で画質は超重要ですよね。
スカパーの画質は最高レベルなので、心配する必要はないです。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:アニメ好きとは相性抜群
これは私個人の趣味や主観も入りますが、アニメジャンルが充実していて楽しめました。
アニメ好きなら喜びそうな作品はほぼ配信しています。
日本のアニメだけではなく、ディズニーや海外アニメも豊富。
歴史系のアニメもあり勉強にも使うことができます。
銀魂、セーラームーン、夏目友人帳、ハイキュウー、アルプスの少女ハイジなど他多数人気作品がタップリあります。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:外出先でも動画を視聴可能
テレビだけではなく、スマホ・パソコン・タブレットで動画を観ることが可能。
外出先でも動画を観たい時ってありますよね?
スカパーならテレビ以外でも動画をタップリ楽しむことができます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:充実した無料サービス
スカパーには、お得に使える無料サービスや割引サービスがいくつかあります。
1つずつ紹介していきます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:無料サービス
スカパー!に新規で加入した人は、加入日から2週間は全70チャンネルを無料で観ることができます。
契約したプランに関係なく、全てのチャンネルを使うことが可能。
この期間を利用して気にあるチャンネルをお試しで使ってみるのもありです。
最長で丸々1ヶ月間は無料で使うことができます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:初月無料サービス
スカパー加入者は、加入月限定の初月無料サービスを受けることができます。
最大で1ヶ月間は、無料で契約したチャンネルを使うことが可能。
イメージとしては以下の画像のようになります。
2週間無料サービスと期間が少し被ることになりますが、無料で使えるの嬉しいですね。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:アンテナと設置費用が無料
スカパーを使って動画を視聴するには、110度CS対応テレビまたはレコーダー,対応アンテナが必用になります。
新規ユーザーは今ならアンテナと取り付け費用9260円(税抜き)が無料になります。
無料で動画を観れる環境を整えることができるのは嬉しすぎますね。
※このサービスは突然終了する可能性もありますので、公式サイトで確認願います
ちなみに、依頼してから3日間~4日間でアンテナ設置作業が完了。
動画を視聴する環境を整えることができます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:割引サービスもあり
一番人気の『新基本パック』の割引サービスもあります。
初月無料期間が終わった翌月限定ですが、通常3400円(税抜き)が1833円(税抜き)と割引されて使うことができます。
翌翌月になると、通常料金の3400円(税抜き)の料金が発生します。
約1500円安く使うことができます。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:複数台割引サービス
二台目以降の契約に地味に活躍してくれる割引サービス。
基本料金と視聴料金が割引になります。
複数台契約を考えてる人にはかなり使い勝手のいい割引サービス。
使った後の料金イメージは以下になります。
スカパーは上記のように無料・または割引サービスは充実しています。
アンテナ台と設置料金が無料になるサービスは他にはないサービスなので該当する人は利用することをおすすめします。
スカパーの評判・口コミ・レビュー:ス登録・加入方法
スカパーの加入方法・おすすめの加入プランを確認・説明していきます。
スカパーのおすすめ加入プラン
おすすめの加入プランは以下になります。
スカパー! 新基本パック:3700円(税抜き)ORセレクト5:1833(税抜き)
- 加入後2週間は全70チャンネル全て無料で観れる
- さらに加入月は無料で契約チャンネル全て無料で楽しめる
新基本パックは、無料期間終了後(加入の翌月)は、3700円(税抜き)のところが、1980円で使うことができます。
私がスカパーのカスタマーセンターの人に聞いたお得に使うことができる情報を特別に載せておきます。
人気の王道の加入方法は以下になります。
step
1加入初月:基本料0円+新基本パック0円
step
2加入2ヶ月目:基本料390円+新基本パック1980円
step
3加入3ヶ月目:基本料金390円+新基本パックOR新セレクト5に変更
チャンネルやパックセットは好きな時に変更が可能。
3ヶ月目に料金が安めのセレクト5プランに変更するのもあり。
カスタマーセンターの人から聞いた話だと、料金が上がる3ヶ月目に新基本プランからセレクト5プランに変更する人が多いらしいです。
新基本プランは、47チャンネル使うことができますが、実際は47チャンネルも観る人は少ないそうです。
セレクト5プランは、自分の好きなチャンネルを5つ選ぶことができますので、使い勝手が良く人気が高いようです。
利用料金を、2000円前後に抑えたいならセレクト5プランもおすすめです。
スカパー加入申し込み前の確認事項
加入申し込みの流れについて確認・説明していきます。
まずは、動画を視聴できる環境なのか確認が必用。
確認方法は簡単で、リモコンのCSボタン→番組表→チャンネル「CS161/QVC」
これで、「CS161/QVC」が映ればスカパーで動画を観ることが可能です。
映らなかった場合は、「BS」ボタンを押してチャンネルを1~8のいずれかを選択する。
これでチャンネルが映った場合は、アンテナがBS専用ということです。
スカパー!のBSチャンネルのみ観ることができる状態です。
もしBSチャンネルだけではなく、CSチャンネルも観たいならアンテナを変える必要あり。
今なら新規加入者は、アンテナも設置工事費も全て無料でやってもらえます。
加入申し込みの流れ
加入の流れとしては以下になります。
スカパー公式サイトへ移動する
- 加入申し込みページに移動
- チャンネル、パックセットを選択
- B-CASカード番号を入力
- 自分の情報を入力する
- 支払い方法の選択
- 内容の確認
- 申し込み手続き完了
申し込み手続きは、流れに沿って行けば簡単に完了します。
申し込み手続き完了後、30分後には動画を観れるようになります。
もし不明点があれば、スカパー公式サイトにあるカスタマーサポートセンターに電話をかければ教えてくれますよ。
※込み合っている時がありますので、待つ可能性あり
解約する時はカスタマーサポートセンターに電話一本で簡単にできます。
スカパー評判口コミまとめ
スカパーの最大の魅力は、チャンネル数の多さと専門性の強い動画が多いことです。
スポーツの大会やアーティストのライブも生中継で観ることができます。
同じ有料チャンネルサービスのWOWOWは野球を観ることが出来ませんが、スカパーならガッツリ生中継で観ることが可能です。
加入後の2週間は全70チャンネルを無料視聴、登録初月は完全無料でガッツリ動画をみることができます。
視聴環境が整っていない場合でも、今ならアンテナと取り付け工事費の総額9260円(税抜き)が無料でやってもらえます。
自分の興味のあるジャンルのチャンネルを選んで利用料金をコントロールできますのでおすすめです。
以上、『スカパーの評判・口コミは?料金・デメリット・メリットを徹底解説!』でした。